深谷赤十字病院
深谷ネギで有名な深谷市にある深谷赤十字病院は、埼玉県北部の中核病院です。
当施設には、11分野 16名の専門・認定看護師がいます。
それぞれの専門的知識や技術を活かし、患者様のために最適な看護を提供しています。ときには、専門・認定看護師同士が情報を共有しながら患者様にケアを提供することもあります。私達は、安全安楽な看護を提供出来るようなケアの実践、患者様だけでなくスタッフの指導・相談を中心に日々格闘しています。また、地域の医療機関と協働しての勉強会も行い、院内だけでなく地域との連携も大切にしています。
各分野のご紹介
専門領域 | 担当者 | 活動紹介 |
---|---|---|
救急看護 | 佐藤 清史 |
救命救急センターで勤務しています。来院時から患者のライフステージを考え、社会復帰を見据えた関わりを心掛けています。また、看護実践だけではなく、新人教育や院内継続教育などを行い看護技術の質の維持・向上に努めています。 |
緩和ケア | 小暮 三千代 |
緩和ケアチーム・相談支援センター・緩和ケア外来が主な活動場所であちこち歩き回っています。緩和ケアは‘がん’と診断されたときから必要です。患者さん・ご家族のサポートばかりではなく、医療スタッフの支援もします。症状コントロールに困っている、患者または家族との関わり方をどうしたらいいか悩んでいるなどの相談に応じます。 |
感染管理 | 奈良香織 |
感染管理認定看護師の役割は、患者さんはもちろん、病院に出入りする人を病原体の感染から守る事です。目に見えない病原体から人を守るためには、病院職員を始め、患者さんや御家族など皆さんの協力が必要です。手洗いの遵守、マスクの着用など、全ての人が同じ思いで行動した時に、感染予防が達成されます。 |
手術看護 | 中島 照江 武政 陽子 |
手術看護認定看護師の中島&武政です。 手術を受ける患者さんが、安心して手術を受けることができるように、病棟看護師や麻酔科医・各診療科医師など関係部署との連携を取り協力しながら、患者さんを支えます。手術を前にご心配なこと等ありましたら、お気軽に声をかけてください。 |
認知症看護認定 | 茂木 えり子 栗原梨恵 |
認知症の方は入院という環境変化だけでもとても不安を抱き、日々を過ごしています。認知症の方の代弁者となり、不安を少しでも取り除き笑顔になれるように、家族やスタッフと共に協力していけるよう奮闘中です。認知症ケアチームでの定期的なラウンド、ボランティアの方々と共に1回/週院内デイケアの実施、物忘れ外来にも参加させていただいています。 |
がん化学療法 | 尾川玲子 | 化学療法を受ける患者さんが、安全・安楽に継続して治療が受けられるよう副作用のマネジメントを行い、患者さん自身で症状をコントロールができるようアドバイスすることを心がけています。また、他職種と協働し患者さんやご家族の支援やご家族の支援や、医療スタッフが、がん化学療法に関して知識を深めていけるように研修やコンサルテーション対応等にてサポートしています。 |
皮膚・排泄ケア | 塩澤 智子 清水 昌美 |
皮膚・排泄ケア認定看護師は看護の基本の「き」である清潔ケア、スキンケアをベースに創傷や褥瘡、ストーマケアやろう孔ケア、失禁に関するケアの提供をさせて頂いています。それらのケアをベースに日常生活の支援や精神的なサポートを行っています。 |
乳がん看護 | 齋藤 悦子 |
乳がんに罹患された患者さんやご家族に対して、心理的サポートや治療選択のサポート、リンパ浮腫ケア、補整下着・脱毛時のケアといったボディイメージ変容に対するケアも提供しています。 |
摂食嚥下障害看護認定看護師 | 西本 亜沙美 |
摂食嚥下障害は、疾病の罹患のみならず、加齢とともに誰にでも起こりえる障害です。食欲は基本的欲求の一つであり、食事の時間を楽しみにしている方はたくさんいます。食べたい気持ち、食べさせたい気持ちを支援し、皆さんの「食べる」を支えていきます。 |
がん看護専門看護師 | 多田真佐子 |
がん患者さんが抱える問題に対して専門的知識を活用し、直接・またはスタッフと協力しながら解決へのお手伝いをしています。 現在は外来化学療法室に勤務し、抗がん剤治療中の患者さんの症状マネジメントや精神的なケアを行っています。また緩和ケアチームやアピアランスケアチームの一員として、がん患者さんが治療や療養を行う上でのサポートを行っています。院内外のがん看護教育にも携わっています。 がんの患者さんやご家族が抱える問題はさまざまであるため、がんになっても自分らしい生活が送れるようサポートしていきたいと考えています。 |
当院の活動の様子
認定看護師の活動として、病棟看護師を対象に手術室見学ツアーを実施しました。手術室看護師が除圧具を使用して術中体位の工夫をしていることを、ツアーへ参加した病棟看護師は、手術台に乗り体験することで学び、術後看護へつなげる機会となりました。 | 毎週金曜日に褥瘡対策委員会のメンバー(医師・WOC認定看護師・管理栄養士・理学療法士・病棟看護師)は病棟内を回ります。 |
感染管理認定看護師は、この喜びを皆さんと共感するために、感染予防教育や環境整備を行っています。 | |
PCT(緩和ケアチーム)による多職種カンファレンス、緩和ケア回診を毎週木曜日に行っており、緩和ケア病棟以外の病棟も横断的に関わっています。 |
この記事へのコメントはありません。