足利赤十字病院の特徴
【足利赤十字病院について】
足利赤十字病院は、栃木県南西部に位置し、群馬県を含めた両毛医療圏の中核病院です。
平成23年7月に全面移転し、地域医療機関の皆さまとの連携強化や、救急医療、災害医療、周産期医療をはじめとした診療体制のさらなる充実に取り組んでいます。
【看護部長:(勅使河原 由江:てしがわら よしえ)】
赤十字の使命は人間のいのちと健康、尊厳を守ります。このことを常に念頭に置き、私たちは、日々看護実践を行っております。
看護部では安全で質の高い看護サービスを提供するために、看護師の人材育成に力を入れています。
新人看護師研修、キャリア開発ラダー、Eラーニング、院内外の研修の充実など様々な研修を企画しています。また、看護の専門性を発揮する認定看護師が組織横断的にチーム医療活動を実施しています。
看護師ひとり一人がとても大切な人財です。風通しの良い職場環境を作り、看護の楽しさを実感できる組織を目指して努力しています。私たちと一緒に働きませんか!
インターンシップ・見学会・就職説明会・採用試験の日程
【令和3年春期インターンシップ】
日程 |
開催時間 |
開催地 |
会場 |
コロナ禍であり、申し訳ありません。中止させていただきます。 |
|
栃木県足利市 |
足利赤十字病院 |
【令和3年夏季インターンシップ】
日程 |
開催時間 |
開催地 |
会場 |
コロナ禍であり、申し訳ありません。中止させていただきます。 |
|
栃木県足利市 |
足利赤十字病院 |
【令和3年就職説明会】
日程 |
開催時間 |
開催地 |
会場 |
コロナ禍であり、申し訳ありません。中止させていただきます。 |
|
栃木県足利市 |
足利赤十字病院 |
【令和3年採用試験】
応募方法 |
履歴書(当院所定様式に写真貼付)・成績証明書・卒業見込証明書 |
試験日 |
一次:令和3年6月 5日(土)10:00~
二次:令和3年6月19日(土) |
選考方法 |
一次:筆記試験(一般教養等)、小論文、適性検査 二次:面接 |
応募締切 |
令和3年5月28日(金)必着 |
会場 |
足利赤十字病院 |
【募集職種・給与】
看護師 |
大卒 |
286,900円(諸手当等含む)215,200円(基本給) |
短大・看護学校卒 |
280,800円(諸手当等含む)209,800円(基本給) |
助産師 |
286,900円(諸手当等含む)215,200円(基本給) |
【待遇】
勤務体制 |
変則二交代勤務 |
日勤 |
8:45~17:05 |
夜勤 |
16:35~9:00 |
二交代勤務 |
日勤 |
8:45~17:05 |
長日勤 |
8:30~19:50 |
夜勤 |
19:35~9:00 |
昇給 |
年1回 |
賞与 |
年2回(6月・12月) |
休日・休暇 |
4週7休制 年末年始6日 年次有給休暇24日( 夏休み含む) 創立記念日(7/1) |
諸手当 |
通勤手当・住居手当(共に通勤者)、扶養手当、深夜勤手当、時間外手当、特殊勤務手当 |
社会保険 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、日赤年金基金 |
その他福利厚生 |
歳末慰労パーテイ-、職員旅行、慶弔費支給、永年勤続表彰、互助会によるクラブ活動 など |
教育制度 |
院内教育、各種院内外研修、看護研究発表会など |
退職金制度 |
あり(勤続1年以上) |
看護職員宿舎 |
1Kマンション(2017年築): エアコン、乾燥機付き洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、カーテン、ベッド 等 完備 |
保育施設 |
8:00~17:30(19:30まで延長可)土・日・祝日も可、夜間保育毎週2日、病児・病後保育あり |
【募集要項】
応募書類 |
自筆履歴書 卒業見込照明書 成績証明書 |
応募方法 |
応募書類を人事課へ持参または郵送してください。 |
選考方法 |
小論文、一般教養、適性検査、面接 |
選考日時 |
人事課へ電話にてお問い合わせください。 |
募集人員 |
- |
採用担当者メッセージ |
足利赤十字病院は、地域の基幹病院として更なる飛躍をもとめ、2011年に全面移転をいたしました。歴史と文化の街に誕生する足利赤十字病院の快適な環境の中で、充実したナースライフをお送りください。 |
【病院概要】
病院名 |
足利赤十字病院 |
ふりがな |
あしかがせきじゅうじびょういん |
病院種別 |
総合病院 |
開院日 |
昭和24年7月1日 |
看護部長 |
勅使河原 由江(てしがわら よしえ) |
職員数 |
1,161名 看護職員:606名(助産師:27名 看護師571名 准看護師8名) |
病床数 |
540床 一般500床(含む 回復期リハ50床 緩和19床)精神 40床 |
患者数(1日平均) |
外来 |
1,040名 |
入院 |
523名 |
看護方式 |
デイパートナー式継続受け持ち制 |
診療科目 |
脳神経内科・消化器内科・腎臓内科・呼吸器内科・神経精神科・循環器内科・小児科・外科・消化器外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉・頭頚部外科・麻酔科・歯科口腔外科・放射線診断科・放射線治療科・病理診断科・リハビリテーション科・緩和ケア科・救急科 |
センター・施設 |
集中治療部(HCU、CCU) 救命救急センター 透析センター 心臓血管病センター 健診センター |
看護体系 |
一般病棟 7対1入院基本料 |
【所在地】
郵便番号 |
326-0843 |
住所 |
栃木県足利市五十部町284-1 |
アクセス |
お車ご利用:北関東自動車道 太田桐生ICより10分 電車ご利用:JR両毛線「足利駅」タクシー10分、「山前駅」タクシー5分 東武伊勢崎線「足利市駅」タクシー10分 |
お問い合わせ