山梨赤十字病院
山梨赤十字病院の特徴
【山梨赤十字病院について】
私達山梨赤十字病院は県内唯一の赤十字医療施設として、地域住民と共に歩みつづけて参りました。少子・高齢化社会の中にあって常に社会的ニーズに対応しながら、「明るい地域社会の構築」を念頭において職員一同努力しております。
救急医療対応をはじめ「より質の高い医療・看護」を目指して頑張っております。
更に「職員の国際感覚の育成」の重要性も認識し、海外幹部研修生の受け入れも断続的に実施しております。時代は刻々と変化し続けており、これからの医療人としての資質の向上に励んでおります。
【看護部長:岡本理恵より】
山梨赤十字病院は、国内唯一の国立公園内にある病院であり自然環境は素晴らしい病院です。
当院は、地域のニーズに応え産科・小児科医療に力を入れており分娩件数も増加し、年間700件を数えています。また、療養型病床を持ち地域と連携した医療を提供しています。
看護部は「患者様の気持ちになって行動しよう」を理念に掲げ、医療人の育成のため「教育と見守り」を目標に新人教育に取り組んでいます。
さらに、奨学金制度の充実(特に助産師への奨学金制度の充実)や認定看護師への支援、研修への支援など教育面にも力を入れています。
インターンシップ・見学会・就職説明会・採用試験の日程
日程 | 開催時間 | 開催地 | 会場 |
---|---|---|---|
2017年5月6日(土) | 9時からインターンシップ
14時から就職説明会 |
山梨赤十字病院 | 講堂 |
2017年6月17日(土) | |||
2017年7月23日(日) | |||
2017年8月8日(火) |
※上記以外でも応相談
日程 | 開催時間 | 開催地 | 会場 |
---|---|---|---|
山梨赤十字病院 |
募集職種・給与
看護師 | 4年卒 | 209,100(基本給) |
---|---|---|
3年卒 | 203,500(基本給) | |
2年卒 | 194,200(基本給) | |
助産師 | 4年卒 | 209,100(基本給) |
待遇
勤務体制 | 日勤8:30~17:00、夜勤16:00~翌9:00 | ||
---|---|---|---|
昇給 | 年1回 | ||
賞与 | 年2回、4.2カ月分(平成28年度実績) | ||
休日・休暇 | 週休2日制、国民の祝日、年末年始、創立記念日、有給休暇、夏季休暇、特別休暇 | ||
諸手当 | 夜勤手当、時間外手当 | ||
社会保険 | 健康・厚生・雇用・労災・日赤年金 | ||
その他福利厚生 | 慶弔見舞金制度 | ||
教育制度 | |||
退職金制度 | 有り | ||
看護職員宿舎 | 無し | ||
保育施設 | 有り |
募集要項
応募書類 | 履歴書A3版(写真貼付)、卒業(見込)証明書、成績証明書 |
---|---|
応募方法 | 応募書類を郵送または持参 |
選考方法 | 面接・小論文 |
募集人員 | 13名程度 |
採用担当者メッセージ | 資料請求、病院見学等、気軽にお問い合わせください。 |
病院概要
病院名 | 山梨赤十字病院 | |
---|---|---|
ふりがな | やまなしせきじゅうじびょういん | |
病院種別 | 総合病院 | |
開院日 | 昭和16年6月1日 | |
看護部長 | 岡本 理恵 | |
職員数 | 360名 | |
病床数 | 275床 | |
患者数(1日平均) | 外来 | 481名 |
入院 | 177名 | |
診療科目 | 20科 |
お問い合わせ
採用担当者 | 渡辺和也 堀内美穂 古屋良太 |
---|---|
電話番号 | 0555-72-2222 |
メールアドレス | soumuka@yamanashi-med.jrc.or.jp |
ホームページ | http://www.yamanashi-med.jrc.or.jp/ |
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6663-1 |
---|---|
アクセス | 富士急行線河口湖駅(最寄駅) |
Loading
←「葛飾赤十字産院」前のページへ
次のページへ「原町赤十字病院(2013年9月)」→