古河赤十字病院
古河赤十字病院の特徴
【古河赤十字病院について】
本院は茨城県の西端に位置し、埼玉県、栃木県、群馬県の3県に隣接し、静御前ゆかりの地として歴史ある街並みが残る古河市にあります。昭和28年に創立し、二次救急病院として長年、地域の皆様の医療ならびに健康推進に努めて参りました。病院理念に「思いやりの心を大切にし、皆様に信頼される病院を目指します」を掲げ、患者様やご家族様が安心して本院をご利用いただけるよう、職員一同頑張っております。
200床と小規模ではありますが、常に地域に求められる医療体制の整備に努めるとともに、働きやすい職場、専門性の高い魅力ある職場を目指して取り組んでおります。
これからも赤十字の人道と博愛の精神のもと、患者様への思いやりのある看護サービスを提供して参りたいと考えています。
【看護部長:佐伯久美より】
本院は2010年5月に新築移転し、2012年には小児医療の再開、2014年には心臓カテーテル検査治療を開始するなど急性期医療の充実を図って参りました。また、加速する超高齢社会を見据え、急性期病院では県内初めてとなる認知症疾患医療センターを開設しました。そして、2014年には急性期病棟の一つを「地域包括ケア病棟」へ変更するなど、本院が地域で求められる医療は何かということを常に考え、地域に根ざした医療の提供に努めて参りました。さらに2015年には「地域医療支援病院」の指定を頂き、本年4月からは「古河市在宅医療・介護連携支援センター事業」の業務の一部委託を受けることとなりました。今後も急性期医療の充実を図る一方で、地域の開業医や在宅関連施設等の連携を図り、また赤十字の各種講習活動を通し、地域の皆様の健康でその人らしい生活を支援していきたいと考えております。
本院の所在する茨城県は、医師・看護師確保が困難な地域です。さらに本院の医療圏である古河・坂東地域の医師・看護師不足は深刻な問題です。そのような環境の中でも、本院は6領域の認定看護師と看護師の特定行為研修修了者を複数名輩出し、専門性の高い看護師育成を強化しております。また、本年3月にはセル看護提供方式を導入し、教育方法ではeラーニングや技術動画を取り入れるなど、様々な改善を図っているところです。今後も患者サービスの向上と、職場の教育体制や職場環境の改善に取り組んでいきます。
本院の看護部理念は「思いやりのある看護を通し、患者様との信頼関係を築きます」です。これは、〝人を大切にする〞という赤十字の人道の精神に基づいています。本院の看護はこの精神に基づき、患者様やご家族様に寄り添う看護を大切にして参りました。今後も本院の存続理由である地域貢献に向け、引き続き地域の開業医の先生方や在宅関連施設の方々との連携を密に図っていきたいと考えています。
インターンシップ・見学会・就職説明会・採用試験の日程
【インターンシップ】
先輩看護師は病棟でどんな業務をしているのか、先輩看護師と一緒に看護業務を体験してみます。
先輩看護師との何気ない会話の中から、古河赤十字病院のこだわりを感じるはずです。
日程 | 開催時間 | 開催地 | 会場 |
---|---|---|---|
7月23日(火) | 10:00~14:30 | 古河赤十字病院 | 会議室 |
7月25日(木) | 10:00~14:30 | 古河赤十字病院 | 会議室 |
8月2日(金) | 10:00~14:30 | 古河赤十字病院 | 会議室 |
8月8日(木) | 10:00~14:30 | 古河赤十字病院 | 会議室 |
8月15日(木) | 10:00~14:30 | 古河赤十字病院 | 会議室 |
8月22日(水) | 10:00~14:30 | 古河赤十字病院 | 会議室 |
8月29日(水) | 10:00~14:30 | 古河赤十字病院 | 会議室 |
3月21日(土) | 10:00~14:30 | 古河赤十字病院 | 会議室 |
3月25日(水) | 10:00~14:30 | 古河赤十字病院 | 会議室 |
3月27日(金) | 10:00~14:30 | 古河赤十字病院 | 会議室 |
【見学会】
院内を見学し、病院の雰囲気を肌で感じてみてください。
日程 | その他 | 開催地 | 会場 |
---|---|---|---|
6月29日(土) | 9:30~11:30 | 古河赤十字病院 | 会議室 |
7月6日(土) | 9:30~11:30 | 古河赤十字病院 | 会議室 |
【採用試験】
採用試験の日程及び時間につきましては、随時ご相談の上、対応させていただきます。
募集職種・給与
看護師 | 4年卒 | 274,000円(地域手当・夜勤手当4回・超過勤務 含む) |
---|---|---|
3年卒 | 266,000円(地域手当・夜勤手当4回・超過勤務 含む) | |
2年卒 | 256,000円(地域手当・夜勤手当4回・超過勤務 含む) |
待遇
勤務体制 | 変則二交替勤務 | 日勤 | 8:30~16:30 |
---|---|---|---|
夜勤 | 16:30~翌8:30 | ||
昇給 | 年1回 | ||
賞与 | 年2回(平成29年度実績 4ヶ月) | ||
休日・休暇 | 休日:4週6休・祝日・年末年始(6日間)・その他(11月1日 創立記念日) 休暇:有給休暇 年21日(初年度4月入社15日)・夏季休暇・産前産後休暇 特別休暇(冠婚葬祭・永年勤続・ボランティア・介護休暇等)育児休業等 その他 |
||
諸手当 | 時間外 有・夜勤手当 有・通勤手当 有・住宅手当 有 | ||
社会保険 | 健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金・日本赤十字社厚生年金基金 | ||
その他福利厚生 | 育児休業制度・育児短時間休業制度(子が3歳まで夜勤免除可・要相談・平成30年4月現) 全社的福利厚生事業(慶弔見舞金・永年勤続記念品、住宅資金融資・斡旋、団体扱契約保険) 日赤グループ保険、日赤積立年金、財形貯蓄 赤十字病院施設体育大会(バレーボール、卓球、硬式テニス、バスケットボール、フットサル、駅伝等) |
||
教育制度 | 院内教育、各種院内外研修、研究発表会等(通勤及び出勤扱い 有) | ||
退職金制度 | 勤続1年以上から支給、最高25年勤続で50ヶ月支給) | ||
看護職員宿舎 | 個室 有(1K) 入居者負担 個室 17,000円/月(電気・ガス・水道費個人負担) | ||
保育施設 | 院内保育所 有(7:30~19:00) |
募集要項
応募書類 | 成績証明書・卒業見込証明書・履歴書・健康診断書(直近1年以内に学校で実施したもの) |
---|---|
応募方法 | 電話連絡の上、郵送または持参 |
選考方法 | 作文・面接・その他(雇用時健診) |
選考日時 | 随時受付(応募者に別途通知いたします。 |
募集人員 | 看護師 5名 |
病院概要
病院名 | 古河赤十字病院 | ||
---|---|---|---|
ふりがな | こがせきじゅうじびょういん | ||
病院種別 | 救急病院(二次救急医療機関) | ||
開院日 | 昭和28年11月1日 | ||
看護部長 | 佐伯久美 | ||
職員数 | 全職員数 396名 (嘱託・パートを含む) | ||
病床数 | 200床 | ||
患者数(1日平均) | 外来 | 510名 | |
入院 | 154名 | ||
看護方式 | 変則二交替勤務 固定チームナーシング | ||
診療科目 | 内科(循環器内科、消化器内科、肝臓内科、腎・高血圧内科、内分泌・糖尿病科、神経内科、 血液内科、アレルギーリウマチ科)、生活習慣病科 、外科、消化器外科、肛門外科、乳腺外科、心臓血管外科、整形外科、形成外科、脳神経外科 、泌尿器科、眼科、ペインクリニック、婦人科、皮膚科、耳鼻咽喉科、小児科、人工透析 |
||
センター・施設 | 第二次救急指定・地域災害拠点病院・認知症疾患医療センター・地域医療リハステーション | ||
看護体系 | 一般病棟:7対1入院基本料、地域包括ケア病棟:13体1 |
お問い合わせ
採用担当 | 総務課 人事担当者 |
---|---|
電話番号 | 0280-23-7111(代表) |
メールアドレス | info@koga.jrc.or.jp |
ホームページ | http://www.koga.jrc.or.jp/ |
郵便番号 | 306-0014 |
---|---|
住所 | 茨城県古河市下山町1150番地 |
アクセス | JR(宇都宮線)古河駅東口よりタクシー8分 |